1/9

和紙懐紙【季節セット 春 夏 秋 冬】白 透かし懐紙4種 初心者 このセットでOK Washi-nary 茶道具 桜 ひまわり 紅葉 雪 蝶 美濃和紙 上品 (懐紙季節セット(春・夏・秋・冬×各1), 145㎜×175㎜)

¥3,392 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,130から

この商品は送料無料です。

【発送の注意】当方は注文自動発送システムを採用しているため、購入から自動で2-3日でお届けとなります。本州以外や離島に関しては、商品によっては配送不可になる場合があります。
【商品名】
和紙懐紙【季節セット 春 夏 秋 冬】白 透かし懐紙4種 初心者 このセットでOK Washi-nary 茶道具 桜 ひまわり 紅葉 雪 蝶 美濃和紙 上品 (懐紙季節セット(春・夏・秋・冬×各1), 145㎜×175㎜)
【商品説明】
● 季節の懐紙セットです。初心者さんにもおすすめのセットです。   奥ゆかしい、白懐紙。季節の透かし柄入です。パッケージで 柄がよく見えるように、色懐紙が2枚目に入っています。 【内容】懐紙 季節セット(透かし和紙) 春(桜 蝶)、夏(ひまわり)、秋(紅葉)、冬(雪)  【サイズ】145㎜×175㎜ 【枚数】30枚 【原料】針葉樹パルプ 【色】白 【紙 質】やわらかい/水を吸う ● 四季が揃っているから、初めての方にも贈り物にもおすすめ  を通じて楽しめる四季柄がひとつのセットになっているため、懐紙を使ったことがない方でも気軽に手に取り、季節の変化を感じながら楽しめます。さらに、この多彩なセットは、和の趣きを伝えたい大切な方へのギフトとしても最適。贈られた方は、四季ごとに異なる柄を選べる喜びを感じ、長く愛用することでしょう。
【四季を掌に 和の美、懐紙に宿る】 ● 四季折々の情景を一枚の紙に  春は舞う蝶と桜、夏は陽ざしの中で咲くひまわり、秋は彩り豊かな紅葉、冬は静寂の中の雪景色――日本の四季の移ろいをそのまま懐紙に写し取りました。和の心が感じられるデザインで、季節感を手軽に楽しむことができます。 ● 日常から特別な席まで使える上品さ  お茶席はもちろん、和菓子を添えるひとときや、手紙にそっと添えるワンポイントとして、上質な「おもてなし」を表現できます。来客時や贈り物としても季節の趣きを演出し、心に残るひと場面を生み出します。 ● 和の伝統と新たな彩りの融合  繊細な図案と優しい色彩は、職人のこだわりと日本の伝統美を感じさせます。日常に取り入れるだけで、四季の彩りと豊かな情景が広がる特別なアイテムです。
【透かし和紙について】 白い懐紙は格調高く、茶席や特別な場で重宝される最上級品ですが、美濃和紙の透かし和紙は、その上品な代用として十分にお使いいただけます。 繊細な透かし模様は、純白の持つ清楚さを損なうことなく、むしろさりげない華やかさと深みを添えます。 まるで、光の加減で浮かび上がる日本の伝統美が手元に宿るような感覚――美濃和紙の透かし懐紙は、格調ある白の世界に、新たな魅力を紡ぎ出す特別な一枚として、日常から茶席まで心を豊かにしてくれることでしょう。
美濃和紙の透かし和紙は、悠久の時を超えて日本人の暮らしと美意識を彩ってきた伝統工芸。その一枚一枚には、代々受け継がれてきた匠の技と、清らかな水が育む自然の息づかいが込められています。繊細な透かし模様は、光にかざすたびに変わる表情を見せ、まるで芸術品のような気品を漂わせます。 ただ手元に置いておくだけでも、空間や心に洗練された「和」の余韻が生まれ、豊かな情緒を育む不思議な力を持っています。インテリアとして飾るもよし、特別な贈り物にするもよし、その存在は日常を格上げし、持つ人の感性や品格を静かに映し出します。 時代を超えて愛されてきた美濃和紙の透かし和紙は、数を揃えるほど、その魅力が増していく逸品。コレクションとして手に入れることで、和の伝統美をいつでも感じ取れ、異なる模様との組み合わせで新たな表情を生み出す楽しみも深まります。手にするたび、心を豊かにし、日本の文化遺産と語り合うような特別なひとときを、ぜひ存分に味わってください。
<季節の懐紙セット> 四季それぞれの懐紙は、季節特有の彩りや風情を運び、人生の節目や行事、日常のおもてなしにさりげない華を添えます。それらを手にした瞬間から、日本の豊かな四季を感じ、相手への優しい心づかいを伝えることができるでしょう。 【桜の懐紙(春)】 桜は、日本を代表する春の象徴であり、「新たな始まり」「清らかな美しさ」「儚さ」を内包しています。卒業・入学・就職など人生の節目と重なりやすく、次のステップへの門出を応援する花としても縁起が良い存在です。 おすすめシーン:春のお茶席や和菓子の取り分け時、お祝い事や挨拶状に添えることで、爽やかな季節感と希望に満ちたメッセージを伝えられます。お花見の集まりでも、桜柄が雰囲気を一段と華やかにします。
●蝶々の懐紙 蝶は、生命の再生や変化を象徴する存在として、古くから愛されてきました。幼虫からさなぎ、そして美しい成虫へと姿を変える過程は「成長」や「新たなステップ」、「再生」をイメージさせます。また、軽やかに舞う蝶の姿は「幸福」「吉兆」をも意味し、春や初夏の訪れとともに人生に明るい風を吹き込む存在として親しまれています。 おすすめシーン: 春の行事やお祝いの場面:入学式や就職祝い、新生活の門出など、人生の節目を彩る際に蝶々柄の懐紙を使うことで、幸先の良いスタートを祝う気持ちを表せます。 華やかな茶会やおもてなしの席:軽やかな蝶のモチーフは、テーブルの上に一枚添えるだけで、場がふわりと和み華やぎます。春の和菓子や軽やかな風味のお茶との相性も抜群です。 贈り物や季節のあいさつに:手土産や贈呈品に蝶々柄の懐紙を添えると、「これからの変化や幸運を願っています」というメッセージが自然に伝わり、贈られた方も明るい気持ちになることでしょう。
【ひまわりの懐紙(夏)】 ひまわりは、太陽に向かってまっすぐ伸びる姿から、「明るさ」「元気」「希望」を象徴します。夏のエネルギッシュなパワーを受け取り、幸福や成功に導くといわれる花でもあります。 おすすめシーン:夏のホームパーティーやお中元を贈る際、夏祭りや暑中見舞いに添えるなど、季節行事や華やかなシーンでテーブルを盛り上げます。ひまわり柄の懐紙は、暑さを和らげる爽快なイメージとともに相手への温かな気遣いを感じさせます。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,392 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品